スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -| - |
性格の不一致は笑いの不一致だと思う

JUGEMテーマ:お絵描き

 

 

オットさんが今朝

古着、古CD、古本を売りに行きました。

ダンボールに3箱くらいでしょうか…

 

断捨離をする気力もないワタクシは
たぶん大した金額にもならないだろうな…と思いながら、
見送り、その後は仕事をしました。

 

夕方帰ってきたオットさん。

 

ニコニコ笑いながら、
「ねーねーいくらになったと思う?」
「ねーねー」と言うので
思ったよりも売れたんだな…と思い、

 

「じゃあおごってぇや」と言うと

 

「ええよ〜」と快諾。

 

連れて行ってくれたのが
我家御用達豪華ディナー

 

ボンボンのお好み焼き。

 

「何を頼んでもええよ〜」と太っ腹発言です。

 

よくよく聞いてみたら、

 

古着が300円、

古本とCDが5000円くらいになったそうで、

そのうち2000円分は本とCDを買って

残りを豪華ディナーに使って

1600円くらいが手間賃として手元に残ったらしいです。

 

ちなみに2000円で買ったものの中に

保存用に欲しいからと自宅にある本をもう一冊

 

 

聴いている音楽も

読んでいる本の趣味も全く違いますが、

笑いのセンスだけは一緒なので、

 

「これは買いだよね」と思いました。

 

オットさんもワタクシも

こんなに大笑いした本は他にはありません。

寂しい時、苦しい時、

全てがアホらしくなるパワーを持っています。

 

そう、

けして離婚原因にあげられることはないけれど、

笑いのセンスって重要だと思うのです。

 

性格の不一致は笑いの不一致ではないか…とさえ思います。

 

冗談が通じないって結構キツいですよね…

 

さて、

サブカルでアホなワレワレは

この本を読み返しては大笑いです。

 

読んだはしから忘れていく点も

これっぽっちも心に残らない点も

めちゃくちゃくだらない点も

何一つ賢くならない点も

 

素晴らしいと思います。

 

 

今日の1曲

TILL BRÖNNER, MILTON NASCIMENTO & LUCIANA SOUZA

"Tarde"

 

 

オットさんとワタクシ。

聴いている音楽は全く違いますが、

それなりにお互いが愛する音楽を"聞く耳"はあります。

 

今年最初のライブは八十八ヶ所巡礼

オットさんが大好きなバンドです。

 

チケットの発売日…

「早よぉチケットとって売り切れるけん」と大慌て。

年末の忙しい時に「自分でやれよ」と思いましたが、

他にゴミ出しとかやってくれるので、

これくらいはワタクシがしました。

 

一緒にいると

いろいろと折り合いをつける部分もありますが、

まったく関われないと広がらない世界が

ちょっとだけ広がります。

 

良いか悪いかは別として…ね。

 

 

 

 

広島ブログで頑張っております。

よかったらポチッとお願いします。

 

広島ブログ

 

↓ついでにこちらも面白かったらポチッとよろしく。
にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ 
にほんブログ村

 

口コミ サンキュ! 主婦ブログ ランキング レビュー

 

オットさんのブログです。

銀職人のつぶやき http://ginsyokunin.blog.jp

 

▼ワタクシのHPができました。


↓nancy channel広島弁じゃけん…発売中ボチボチ売れています。


↓nancyちゃんのLINEスタンプスタンダード

 

 

ちなみに私の弁当インスタグラムです。

フォローしていただけると

とっても喜びます。

 

読書日記 | 23:26 | comments(2) | trackbacks(0)| - |
敗北の書

JUGEMテーマ:お絵描き

 

 

レンズ豆のことである。

 

驚愕したのだけれども

ワタクシは広島の某スーパーの広報の仕事をしていた時に

しっかり調理したことを

本日レンズ豆を茹でながら思い出しました。

 

2012年くらい前の話だから

そんなに昔の話ではありません。

 

忘れていたことも驚愕ですが、

あの時、あれほど豆について勉強したのに

今は頭の中の豆部門が真っ白なのが驚きです。

 

なので

久しぶりに当時参考にした本

辰巳芳子さん「ことことふっくら豆料理」を

本棚から出して開いてみました。

 

 

開いてすぐに思い出したことは

これを見ながら黒豆を炊き、

すぐにワタクシには"ムリ"と思ったことでした。

 

何しろこの本での黒豆のページは「豆を選ぶ」から始まるのです。

 

料理にかかる手間…

そのまた先の一手間…と

料理は時間と労力と神経を使えばいいと言うことではないけれど、

調理合理化に慣れたワタクシには

そのまた先の一手間が永遠に続く労力のように思われました。

 

皮がやぶれたセッカチな黒豆が自分の限界だったのです。

 

そう、

この本はまさに敗北の書。

 

さて、

そんな本が本棚にはいっぱいあります。

 

背伸びをして買ったもの。

できると思って買ったもの。

意識が高そうに見えるから買ったもの。

 

本棚には敗北の書がいっぱい並んでいるのです。

 

わからないことがあればググれば良い時代になりまして、

本を持つ意味みたいなものが

どんどん薄れてきていますが、

 

だからと言って

それらを手放す気にはなれません。

 

敗北は認めますが、

 

いつか必ず…と言う

無意味で現実味のないチャレンジ精神も

忘れたくはない。

 

そしてそれ以上に

本が放つオーラみたいなものを信じているのです。

 

 

 

今日の1曲

Natalia Lafourcade featuring Omara Portuondoの

Tú Me Acostumbraste

 

 

キューバ最高の歌姫 Omara Portuondo。

歌のみならず存在自体が素晴らしい。
今日の頂き物
昨日息子が中学時代のママ友が訪ねてきてくれました。
北海道の白いとうもろこしと
安芸津のジャガイモを持って…
どちらもみずみずしくて、
美味しいうちにすぐにいただきました。
Sさんありがとう!!

 

 

お知らせ…

 

今年もまたNスタキャンプFesに出演します。

 

 

日時 2017年9月2日(土)

場所 三原市棲真寺山オートキャンプ場

 

ワレワレnancychannelは12時半頃の出演となります。

 

 

 

広島ブログで頑張っております。

よかったらポチッとお願いします。

 

広島ブログ

 

 

↓ついでにこちらも面白かったらポチッとよろしく。
にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

 

 

口コミ サンキュ! 主婦ブログ ランキング レビュー

 

オットさんのブログです。

銀職人のつぶやき http://ginsyokunin.blog.jp

 

 

 

▼ワタクシのHPができました。



↓nancy channel広島弁じゃけん…発売中ボチボチ売れています。



↓nancyちゃんのLINEスタンプスタンダード

読書日記 | 22:42 | comments(4) | trackbacks(0)| - |
TSUNDOKU山

広島ブログランキングに参加しております
 

ポチッと押していただけると嬉しいです。

よろしくね▼▼▼▼▼▼


広島ブログ 

 

TSUNDOKU[積ん読]

 

買ってきた本を他のまだ読んでいない本と一緒に

読まずに積んでおくこと。

 

Kさんからいただいた

「翻訳できない世界の言葉」

素敵なイラストとともに

一言では訳せない世界のユニークな単語を紹介した本です。

 

 

その本の中に

日本語としてTSUNDOKU[積ん読]という言葉が

紹介されていました。

 

TSUNDOKU[積ん読]って言葉

あまりポピュラーではありませんが、

外国の方が編集して作った本なので

 

こういう不思議なセンスもあるのかなぁ〜と思います。

 

まさに

この本はTSUNDOKUの山から

手に取ったもの。

 

そう、

ただいま

テーブルの上にTSUNDOKU山が3つ。

 

今年の目標は

とりあえずこの山をせめて一つにすることなのですが、

 

今年も1/4が終わって、

山が低くなる兆しは見えず、

ずんずん高くなるばかりなのです。

 

そのラインナップを見てみると

 

家出のドリッピーのように

向上心をくすぐるくせにあっという間に諦めてしまう

WEB関連本…

自己啓発本…

ノウハウ本…

 

 

そう、

蔵書を見れば

人柄がわかるというけれど、

 

ワタクシが客観的に観察して思うことは、

 

 

この人ダメだな…ということだけです。

 

 

ああ泣ける。

 

 

 

 

今日の1曲

Peter GabrielのThe Book of Love

 

 

長くてつまらない愛の本
遠い昔に書かれたその本は
花々にハート型の箱
若い人には理解できないようなモノで溢れてる

 

だけど私は
あなたからのプレゼントが好き
 

そう、あなたは
私に結婚指輪をくれればいいのよ

 

 

映画『Shall We Dance?』の挿入歌です。

 

この歌とこの歌が流れるシーンが大好きで

何度か紹介しました。

 

しつこくしつこく

このシーンも紹介します。

 

 

ああ

 

胸がいっぱいになるような

愛に溢れた

ドラマティックな本を読みたいです。

 

 

ああ

TSUNDOKU山に新たな山が加わる予感…

 

 

 

 

 

 

広島ブログランキングに参加しております

ポチッと押していただけると嬉しいです。

よろしくね▼▼▼▼▼▼


広島ブログ 

 

 

 

 

 

 

↓ついでにこちらも
面白かったらポチッとよろしく。

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村

 

 



更新が滞っているオットさんのブログです。

 


銀職人のつぶやき
http://ginsyokunin.blog.jp

 

 

▼ワタクシのHPができました。



↓nancy channel広島弁じゃけん…発売中
ボチボチ売れています。




↓nancyちゃんのLINEスタンプ

 

スタンダード
こちらもまだまだ売れています。
あわせて使っていただくと便利です。

 

読書日記 | 23:40 | comments(0) | trackbacks(0)| - |
寝とる場合

先日、国芳の画集などの他に

amazonで注文した本。

 

 

「おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本」

 

スウェーデンの科学者が自費出版した本です。

今、お母さんたちの間で

「本当に寝た!」と話題の本ですよ。

 

子どもの寝かしつけは

ワタクシも苦労しました。

 

2歳だった息子が

なかなか寝付かないので

ワタクシが「寝ようや〜」と言ったら

 

「寝とる場合じゃない」と言い返しました。

 

そんな子だから

いつも寝るもんか!!と思っていたようです。

 

それと

ワタクシが

読み聞かせに力を入れすぎたことも

原因の一つで

さらに興奮させてしまい

なかなか眠ってくれませんでした。

 

読み聞かせ1時間って

ザラだったし、

前半のハリーッポッターはすべて読み聞かせしました。

 

話は戻って

子どもの寝かしつけについては

世界中の親の悩みでもあるわけですから

 

こんな本はすごく売れているそうです。

もう爆発的!!

 

 

で、

小さい子どもが側にいないワタクシが

なぜこの本を買ったかという疑問が浮上しますが、

 

姪っ子にプレゼントと最初は思いました。

 

けれど

これだけ有名な本ですから

もしかしたら持っているかもしれないわけです。

 

それでも全然確かめずに

注文しました。

 

実は

全く深刻に考えていないことなのですが、

軽い睡眠障害を抱えております。

ワタクシが‥。

 

それで

自ら読んでみて

自ら聞くという

 

一人読み聞かせをしてみようと

買ってみました。

 

ワタクシの睡眠タイムは

 

あっという間に

睡眠の世界に突入するオットさんの寝息を聞きながら

ものすご〜くスローペースで

睡眠の扉に近寄っていきます。

 

そして

やっとの思いでノブに手をかけた

 

その瞬間

 

タイミングよく

オットさんの寝息が"いびき"に変わるという

毎日のルーティーン。

(それほど深刻には思っていませんよ)

 

とまぁ

こんなことを書いてしまうと

オットさんの責任が大きいようですが

そうではなく

 

根本的には

ワタクシは夜型体質で

寝つきがものすごく悪く、

朝起きるのが苦手。

(でもムリして起きますけどね)

 

さらに

意外と長時間寝てしまうことと

職種によるところは大きいと思います。

 

もっと根本的な問題が

あるにはあるようです

 

が、

 

いつも違う視点で

問題解決しようとする

ワタクシの浅はかさの象徴として

 

この本を購入しました。

 

 

 

おやすみ、ロジャー

 

どれほどのもんか試してみます。

 

 

 

今日の1曲

Sarah VaughanのLullaby of Birdland

 

 

Lullaby of Birdlandといえば

Sarah Vaughanの歌声以外考えられないくらい

ワタクシにしみ付いています。

 

何度も

何度も

何度も

聞いたな〜

 

Lullaby of Birdlandの他にMistyも

 

 

もう最高!

 

こんな歌聞いたりしたら

興奮してすぐに寝られません。

 

だから

寝る前には

絶対音楽は聞かない。

面白い本も読みません。

 

"寝とる場合"にしないといけませんから。

 

 

 

 

↓面白かったらポチッとよろしく。

広島ブログ

↓ついでにこちらも
面白かったらポチッとよろしく。

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村




更新が滞っているオットさんのブログです。
銀職人のつぶやき
http://ginsyokunin.blog.jp

 

▼ワタクシのHPができました。




↓nancy channel広島弁じゃけん…発売中
ボチボチ売れています。




↓nancyちゃんのLINEスタンプ

スタンダード
こちらもまだまだ売れています。
あわせて使っていただくと便利です。



↓面白かったらポチッとよろしく。


このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

 

 

 

読書日記 | 14:03 | comments(0) | trackbacks(0)| - |
骨のうたふ
先日の勇造さんのライブ会場で
オットさんが買った雑誌「雲遊天下」をお昼にチラチラ読みました。

「雲遊天下」は
豊田勇造さんをはじめ、
友部正人さん、中川五郎さん、田川律さんなどが
連載されており、
音楽と文芸が融合した稀有な本なのです。

その中で
ある詩人の名前を知りました。

竹内浩三

かつて戦争で命を落とした
多くの若者の中の一人で、
フィリピンのルソン島で
23歳で人生を閉じることになりました。


彼が入隊二ヶ月前に書いたと言われる詩です。



骨のうたふ  


戦死やあわれ
兵隊の死ぬるやあわれ
とおい他国で ひょんと死ぬるや
だまって だれもいないところで
ひょんと死ぬるや
ふるさとの風や
こいびとの眼や
ひょんと消ゆるや
国のため
大君のため
死んでしまうや
その心や

苔いじらしや あわれや兵隊の死ぬるや
こらえきれないさびしさや
なかず 咆えず ひたすら 銃を持つ
白い箱にて 故国をながめる
音もなく なにもない 骨
帰っては きましたけれど
故国の人のよそよそしさや
自分の事務や 女のみだしなみが大切で
骨を愛する人もなし
骨は骨として 勲章をもらい
高く崇められ ほまれは高し
なれど 骨は骨 骨は聞きたかった
絶大な愛情のひびきを 聞きたかった
それはなかった
がらがらどんどん事務と常識が流れていた
骨は骨として崇められた
骨は チンチン音を立てて粉になった

ああ 戦場やあわれ
故国の風は 骨を吹きとばした
故国は発展にいそがしかった
女は 化粧にいそがしかった
なんにもないところで
骨は なんにもなしになった





世界中にこのような若者がどれだけいることだろう‥
と想像します。

だまって だれもいないところで
ひょんと死ぬるや‥





この詩を青空文庫で読んで




この本をすぐに注文しました。






今日の1曲

畠山美由紀のわが美しき故郷よ




 

↓面白かったらポチッとよろしく。

広島ブログ

↓ついでにこちらも
面白かったらポチッとよろしく。

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村




更新が滞っているオットさんのブログです。
銀職人のつぶやき
http://ginsyokunin.blog.jp

▼ワタクシのHPができました。




↓nancy channel広島弁じゃけん…発売中
ボチボチ売れています。




↓nancyちゃんのLINEスタンプ

スタンダード
こちらもまだまだ売れています。
あわせて使っていただくと便利です。



↓面白かったらポチッとよろしく。


このエントリーをはてなブックマークに追加

続きを読む >>
読書日記 | 21:58 | comments(2) | trackbacks(0)| - |